2016年5月25日
報道関係各位
MSD株式会社
MSD株式会社
|
MSD株式会社(本社:東京都千代田区、社長:トニー・アルバレズ、以下MSD)は、本日ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ剤の「レメロン®錠30mg」(一般名:ミルタザピン)を発売いたしました。
「レメロン®」は1994年にオランダで初めて発売され、続いて1996年に米国で、そして日本では2009年に発売されました。今回、すでに販売している1日1回服用の抗うつ剤「レメロン®錠15mg」に「レメロン®錠30mg」が加わることで、服用の利便性が向上します。
国内では、うつ病の患者さんは年々増加傾向にあり、厚生労働省によると2008年には100万人以上の患者さんがうつ病で医療機関にかかっている*1といわれています。
MSDは、このたびの「レメロン®錠30mg」発売を通じて、より一層、患者さんや医療従事者の皆さんに貢献できるよう努力してまいります。
以 上
MSDについて
MSDは125年にわたりグローバルヘルスケアリーダーとして、すこやかな世界の実現を目指し努力してまいりました。MSDはMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.が各国(米国とカナダ以外)で事業を行う際に使用している名称です。医療用医薬品、ワクチン、バイオ医薬品およびアニマルヘルス製品の提供を通じてお客様と協力し、世界140カ国以上で事業を展開して革新的なヘルスケア・ソリューションを提供しています。また、さまざまなプログラムやパートナーシップを通じて、医療へのアクセスを推進する活動に積極的に取り組んでいます。MSDの詳細については、www.msd.co.jp や当社 Facebook 、YouTube をご参照ください。
<お問い合わせ先>
MSD株式会社 広報部門
〒102-8667 東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア
TEL:03-6272-1001 FAX :03-6238-9136
参考資料
ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ剤
「レメロン®錠30mg」
製品名 | 「レメロン®錠30mg」 |
一般名 | ミルタザピン |
効能・効果 | うつ病・うつ状態 |
用法・用量 | 通常、成人にはミルタザピンとして1日15mgを初期用量とし、15~30㎎を1日1回就寝前に経口投与する。なお、年齢、症状に応じ1日45㎎を超えない範囲で適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて1日用量として15㎎ずつおこなうこと。 |
承認取得日 | 2016年2月24日 |
薬価基準収載日 | 2016年5月25日 |
発売日 | 2016年5月25日 |
薬価 | 1錠 281.00円 |
レメロン®錠15mg | 承認取得日:2009年7月7日
販売開始日:2009年9月7日 薬価 :170.20円 |
<製品写真>